晩秋の風景(間沢・寒河江・山形自転車道)編

DSC00261DSC00262

当霊園の対岸にサイクリングロードがあります。自転車を乗って体が温かくなったら

ちょっと一休み。今、赤石橋付近は色とりどりのコスモスが咲いています。是非健康

増進の為にいらして下さい。当園の管理事務所には常時社員が常駐して居りますので

休憩にはご利用下さい。

秋季供養祭

009013

10月29日(木)Y商事株式会社主催の平成27年度秋季供養祭が行われました。この度は八か所の火葬場から持ち込まれた残灰を、ご住職の手厚いご指導のもと厳かに納骨を完了致しました。お疲れ様でございました。

相談会のご案内

doc20150903092308_001

常日頃、皆様にはお世話になっております。

明日の9月4日(金)から,5日(土),6日(日)の3日間、現地墓地相談会を

行います。指定石材店のまつしまメモリ-ランド山形店の社員の皆様も常駐致しま

すので、是非ご来園下さいますようお願い申し上げます。

尚、時間は午前10時から雨天開催にて実施致します。

ご来園の際には自家用車等の運転には注意をしてお越し下さい。

詳細は上部画像をクリックして下さい。

新聞折り込みチラシが配布されました

こんにちは。
本日の山形新聞朝刊にべにばな霊園の折込チラシが配布されました。
べにばな霊園折込チラシ べにばな霊園折込チラシ
配布されなかった地域もありますので、こちらにも広告を張り付けましたので、画像をクリックし、拡大してご覧ください。

お気に入りの区画をご希望される方はお早めに当霊園にご見学ください。


公益社団法人 べにばな霊園
〒990-2231
山形県山形市大字大森1515番1号
電話:023-687-4194 
9:00〜17:00 年中無休

べにばな霊園のチラシが出来上がりました

こんにちは。
夏のべにばな霊園のチラシが出来上がりました。

2015年夏 べにばな霊園チラシ

近日、新聞の折り込みチラシに入ります。
宜しくお願い致します。

一年祭が行われました

6月14日にべにばな霊園一年祭が行われました。
と言ってもべにばな霊園の一周年記念ではありませんよ。


一年祭とは、故人の方がお亡くなりになって1年後に行われる神道の祭祀です。
仏教で言うと一周忌になります。

イメージ 4
神道と言えば神社、神主様が一年祭を執り行ないます。

神道のお墓にはろうそく、お線香、お花は使用しません。
お花の代わりに榊(さかき)をお供えします。

無事に一年祭が終わった時、参列していた女の子が、お墓の側に咲いている花を愛おしそうに眺めていました。

お花摘んでいいよ。お供えしたら?

と女の子に勧めたら、喜んで花を摘み、祭祀が終わったお墓にお供えしてました。

イメージ 5

イメージ 6
べにばな霊園に咲いている花は自由に摘んで、お墓にお供えしてもいいんですよ。
そのために咲いている花でもあるのです。



墓地分譲案内ページを更新しました

べにばな霊園

こんにちは。6月に入り、近畿、中国地方は梅雨入りしましたね。
東北の梅雨入りは6月12日ごろになるようです。
連日、夏日が続いているので、恵みの雨が欲しいところです。

べになば霊園のウェブサイト
墓地分譲案内ページに新区画・D区画の案内を追加しましたので宜しくお願い致します。




べにばな霊園敷地内に露店を設けました

ゴールデンウィーク期間中(旗日)べにばな霊園敷地内に
山形名物玉こんにゃく飲み物を販売しております。どうぞご利用ください。
11169103_1574515356162187_501330713_n
11195285_1575965512683838_1770178638_n仮設トイレを設置しました。




べにばな霊園の理事長もこの「立谷川の花さかじいさん」のボランティアに参加しております。
今年もべにばな霊園の駐車場を開放しますので、どうぞご利用ください。

立谷川 芝ざくら べにばな霊園駐車場(駐車場内に於いての事故・盗難等につきましては、当園では一切責任を負いかねますのでご了承くださいませ。)
——————————————————————————————————

べにばな霊園 合同永代供養塔


べにばな霊園の様子等、随時ブログにて紹介しております。

山形市大森 べにばな霊園 ◆ べにばなメモリアバーク ◆

http://blogs.yahoo.co.jp/memoriapark

 

立谷川の芝ざくら(アクセスマップ)

立谷川芝ざくらが咲き始めました。

立谷川の芝ざくら べにばな霊園
image-0001この立谷川の芝ざくらは有名で、去年TUYの -ぐっじょぶ YAMAGATA – で放送・紹介されました。

べにばな霊園の理事長もこの「立谷川の花さかじいさん」のボランティアに参加しております。
今年もべにばな霊園の駐車場を開放しますので、どうぞご利用ください。
(駐車場内に於いての事故・盗難等につきましては、当園では一切責任を負いかねますのでご了承くださいませ。)

立谷川 芝ざくら べにばな霊園駐車場
——————————————————————————————————

べにばな霊園 合同永代供養塔



べにばな霊園の様子等、随時ブログにて紹介しております。

山形市大森 べにばな霊園 ◆ べにばなメモリアバーク ◆

http://blogs.yahoo.co.jp/memoriapark

 

べにばな霊園 合同永代供養塔

いよいよ合同永代供養塔の工事がはじまりました。
完成は今年の10月末日を予定しております。

 

—————————————

合同永代供養塔完成前 先行予約販売
—————————————
◇ 管理費が掛からないので生前契約ができます ◇
 
- - - - 個別式納骨堂 - - - -
(7年間保管) 限定90室
     
永代使用料 通常40万円のところ → 35万円
   
管理費は一切かかりません
●2人目より15万円になります
≪納骨堂とは≫
室内など個人やご家族で遺骨を納めることのできるお墓です。
個別でのご安置なので、故人様(ご遺骨)がとても身近に感じられます。
 
 
- - - - 合祀(ごうし)納骨 - - - -
(永代供養)
永代使用料 通常35万円のところ → 30万円
   
管理費は一切かかりません
●2人目より15万円になります

べになな霊園 合同永代供養塔完成予想図

べにばな霊園の合同永代供養の利点は

  • お手頃の安心価格でお申し込みの手続きも簡単です
  • 継承者がいらっしゃらなくてもご利用できます
  • 宗旨や宗派などの宗教的な制約がありません
  • 納骨礼拝堂が屋内にある為、天候を気にせずにいつでも快適お参りできます
  • 管理費は一切かかりません

合同永代供養塔のお問合せ等現在も受け付けておりますので、
お気軽にご来園、お電話ください。

電話:023-687-4194
9:00〜17:00 年中無休

合同永代供養塔 べにばな霊園

 

 べにばな霊園の様子等、随時ブログにて紹介しております。

山形市大森 べにばな霊園 ◆ べにばなメモリアバーク ◆

http://blogs.yahoo.co.jp/memoriapark


  • 第一期 346区画永代使用受付中
    ご相談見学会開催中
    (午前9時から)
  • お問合わせ
    不明な点・見学等
    お気軽にお問い合わせ下さい。
  • 〈管理事務所〉
    〒990-2231
    山形県山形市大字大森1515番1号
    TEL.023-687-4194
    FAX.023-687-4195