キバナコスモスの種まき

本日のべにばな霊園

相変わらず雨が降らない日が続いておりますが、やっと本日の夕方ごろから雨が降ってきそうです。

除草剤散布

それを信じて、本日は朝早くから除草剤散布・・・。

キバナコスモスの種

それが終わると、今度はキバナコスモスの種まきに取り掛かりました。

吹けば飛ぶような小さな種

ちなみにこの種は昨年の秋に収穫したものですが、ご覧の通り吹けば飛ぶような小さな種でございまして、ただ蒔けば芽が出るというものではありません。要するに、蒔くタイミングが大事なのです。蒔く時期は6月末~7月上旬、また雨が降るころを見計らって行わなければなりません。

キバナコスモス畑

種を蒔く場所はコチラ、今回もまたこの丘全体に蒔いてみました。おそらく咲き始めるのは8月中旬、最盛期は9月に入ってからでしょう。はたして今年の咲き具合はいかがなものか、乞うご期待!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • 第一期 346区画永代使用受付中
    ご相談見学会開催中
    (午前9時から)
  • お問合わせ
    不明な点・見学等
    お気軽にお問い合わせ下さい。
  • 〈管理事務所〉
    〒990-2231
    山形県山形市大字大森1515番1号
    TEL.023-687-4194
    FAX.023-687-4195