ギャラリー

閉店ガラガラ

本日のべにばな霊園

本日は朝から雨が降ったり止んだりのお天気、おまけに風は強いし、さらには冬に逆戻りしたような寒さ・・・。

芝桜見物特設駐車場

これじゃせっかくの芝桜見物も台無し、したがって昨日までは満車状態だった駐車場は閉店ガラガラ。

立谷川の芝桜

まあそんな訳で、立谷川の辺は静かそのもの。

かき氷はいかがですか!

残念ながら、こっちも商売上がったり・・・閉店ガラガラでございました。

絶好のお花見日和

このギャラリーには3枚の写真が含まれています。

絶好のお花見日和

先週もお伝えしましたが、立谷川の辺は今、桜と芝ざくらが見頃を迎えております。

お花見特設駐車場

それを知ってか知らでか、園内に設けた特設駐車場には、朝早くからたくさんの車が入れ替わり立ち代わり出入りしております。

本日のべにばな霊園

どうぞ皆さま、お墓参りのついでに桜見物はいかがでしょうか。今が絶好のお花見日和でございますよ。

桜が咲き始めました

本日のべにばな霊園

本日の天気予報を確認したところ、どうやら午後からは雨模様・・・せっかく桜の咲く季節になったというのに、まったく意地悪な天気でございます。

立谷川の桜

ところで立谷川の辺では、先週の終わりごろから桜が咲き始めました。現在は八咲きといったところでしょうか、この分だと今週末がピークでしょう。それと同時に、芝ざくらも徐々に咲き始めると思われます。

べにばな霊園入り口

それに伴いまして、当霊園ではお花見見物者のための特設駐車場を設けました。

←芝桜  霊園利用者駐車場→

霊園入り口にはこのような看板があります。左側がお花見専用、そして右側が霊園利用者専用でございます。

お花見特設駐車場

どうぞお間違えのないようお願いいたします。

ただ今、墓石工事中

 つい先ほど、園内を一回りしてきました。そしたらなんと、春の息吹が一斉に顔を出しておりました。

スイセン

こちらはやっと花開いたばかりのスイセン。

フキノトウ

続いてはフキノトウ・・・。

キクザキイチゲ

この薄紫色の花はキクザキイチゲ。

キクザキイチゲ 白

同じく、こちらはキクザキイチゲの白。そんな花たちを見つめていると、いつの間にか随分春らしくなったなと実感いたしました。

本日のべにばな霊園

ところで、つい1週間前は季節外れの雪に見舞われた当園でしたが、本日は上着がいらないほどのポカポカ陽気。

墓石工事

こうなると、待ってましたとばかりに始まるのが墓石工事。工事期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します

春のキャンペーン つや姫プレゼント

本日のべにばな霊園

4月1日、いよいよ新年度が始まりました。こともあろうに、本日は季節外れの雪模様でございます。

つや姫をプレゼント

それはさておき、当霊園では4月から春のキャンペーンと称しまして、墓地または永代供養をご契約された皆様へ山形産『つや姫5㎏』をプレゼント致します。また、お墓のご相談や墓じまいなどのご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

お花の回収作業

本日のべにばな霊園

ここ数日は中国大陸のほうから黄砂が飛来しているせいか、天気は晴れなのにいつまで経っても曇天空。

春彼岸

こうした中、本日は萎れた花の回収作業に大忙し。先週一週間は春彼岸でしたので、お墓にはその時に手向けたお花がそのままになっております。

花の命は短いもの

しかし花の命は短いもの、いつかは尽き果てる時が来るものでございます。

回収作業

そこでこの度は、名残惜しくも回収させて頂きました。

彼岸中はたくさんのご参拝、誠にありがとうございました。

本日のべにばな霊園

本日は彼岸の中日、朝早くからたくさんの人たちがお墓参りに訪れておりました。

入れ替わり立ち替わり

あいにく今日の天気はいまいちでしたが、それにもかかわらず駐車場には車が入れ替わり立ち代わり・・・。

一段落

午後2時を過ぎたあたりからやっと一段落、先ほどの賑やかさが嘘のように静まり返ってしまいました。

供花

皆さんが返ったあと、墓前には色とりどりのお花が手向けられておりました。

春彼岸に向けて

本日のべにばな霊園

本日はいつになく良い天気に恵まれております。

お墓周り

おかげで、お墓周りの雪はすっかり解けてしまいました。なんでも本日の最高気温は16℃に達するということですから、今まで残っていた雪もあっという間に消えるようです。

貯水タンク

こうした中、今回の作業は貯水タンクへの注水。ちなみにこのタンクの水は、当期間は凍結しますので抜いておきます。ですが、来週はじめから春彼岸がやってきます。それまではちゃんと水を貯めておかなければなりません。

満タン注水

それでは満タンになりましたので、この張り紙は剥しておきます。

清流 立谷川

それでは皆様、春彼岸のご参拝・・・心よりお待ちしております。

寒の戻り

本日のべにばな霊園

先週一週間はずっと暖かい日が続いておりましたが、週が変わった途端に一転し真冬並みの寒さに戻ってしまいました。

静寂

ちなみに本日の天気は雪のち雨、したがって園内には人影もなく、鳥の鳴き声さえ聞こえません。

寒の戻り

そして空には、ちらほらと小雪が舞っておりました。

もうすぐ春ですね

本日のべにばな霊園

予報通り、本日はあいにくの雨模様。

雪解け

おかげで、お墓の周りの雪は見る見るうちに解け出しております。

重機を使って雪いじり

こうした中、こちらは重機を使って雪いじり。何てったって、雪をいち早く解かすには、こうやって雪をいじるのが一番なのです。蛇足ですが、山形では「いじる(弄る)やさわる(触る)」を「ちょす」と言います。したがって「雪いじり」は「雪ちょす」となります。

お墓参り

それはさておき、こんな雨の中、傘を差しながらご先祖様のお墓参り・・・ご苦労様でございます。でも明日から数日間は、気温も上がり晴れる見込みだそうです。もうすぐ春でございますよ。


  • 第一期 346区画永代使用受付中
    ご相談見学会開催中
    (午前9時から)
  • お問合わせ
    不明な点・見学等
    お気軽にお問い合わせ下さい。
  • 〈管理事務所〉
    〒990-2231
    山形県山形市大字大森1515番1号
    TEL.023-687-4194
    FAX.023-687-4195