二季化現象
交通渋滞 R13号線
今朝出勤する際、たまたまR 13号線を通ったら大渋滞が起きていました。
沼の辺公園
何が原因かはわかりませんが、これじゃいつまでたっても埒が明かないので、迂回路として沼の辺公園を経由し・・・。
鬼越えの切通し(高原地区)
さらには鬼越えの切通しを通り、何とか無事に到着致しました。
本日のべにばな霊園
それはさておき、本日は実に清々しい天気に恵まれ、遠くの山々もくっきりと映し出されております。
名峰 月山
10月20日に初冠雪が確認された名峰『月山』ですが、今はさらに積雪が増し絶好のロケーションとなっております。とはいえ、もうすぐ冬将軍がやってきます。なんでも、日本はこれから四季(春夏秋冬)ではなく二季の時代に移行するというじゃありませんか。どういうことかというと、温暖化の影響で夏が長くなり、春や秋が短くなっていること。そう考えると、秋を満喫するのは今のうちかもしれませんね。





コメントを残す