べにばな霊園の散策道

向夏の候、山々の新緑も一際濃くなったような気がいたします。それと同時に、困ったことに雑草も伸び放題でありまして、当霊園においても非常に手を焼いておるところでございます。

DSCF0994

   散策道

ところで、当霊園にはこんなところがあるのをご存知でしょうか?現在、当霊園の墓地造成面積は全体の4分の1程度でございまして、残りの土地はこんな風な散策道として皆様にご利用頂いております。

DSCF0686

   原木ナメコ・シイタケ栽培

また、その敷地内には原木ナメコ・シイタケ栽培を手掛けております。と言ってもこれらは販売目的ではなく、お参りに訪れたお客様にお裾分けしているのでございます。

ご来園の皆様、秋がやってくるのが楽しみでございますね。

新区画が誕生いたしました

CIMG2869

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、当霊園では様々な花が咲き誇っております。この花々は観賞はもちろんのこと、お参りに訪れたお

客様のための献花としてお役立て頂いております。

なお、花の命は儚いものでございますので、お早めにご鑑賞下さい。

CIMG2875

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aタイプ 100万円(税込み)

CIMG2877

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bタイプ 120万円(税込み)

ところで、その花の傍らには新しく造成された区画が誕生いたしました。

それはD区画(3尺4尺)、非常にお求めやすい価格となっております。

ちなみに、価格はAタイプ(100万円 墓石込み)Bタイプ(120万円 墓石込み)となっており

ます。限定20区画ですが、すでに5区画のご契約が完了しております。

CIMG2870

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ新緑の季節でございます。皆様、どうぞべにばな霊園にお運びくださいませ。

芝桜シーズンを振り返って

 4月の10日過ぎ頃から咲き始めた立谷川の芝桜ですが、そろそろ終盤に近付いてきた模様です。盛りの頃は、休日・平日を問わず多くの見物客が訪れ大賑わいでございました。これはあくまでも推定ですが、今シーズンは「立谷川 芝ざくらまつり」といったイベントがあったことから見物客は2万人以上に上ったと思われます。その中には、山形県知事「吉村美栄子氏」姿もあり大盛況でございました。おかげさまで、当霊園にも多くの人たちが訪れ墓地見学をされておりました。

DSCF0631   立谷川 大森赤石橋

さてこの度の投稿者は、当霊園の管理を任されております「村田」でございます。肩書は理事長となっておりますが、ただの作業員でございまして常に霊園内をうろつき回ってます。暇さえあれば草をむしったり、重機を操縦しては環境整備にあたっております。もし、その辺で見かけましたらお気軽に声を掛けてください。別に怖い男ではありませんので・・・どうぞ宜しくお願い申し上げます。

第1回芝ざくらまつりについて。

芝ざくらまつり芝ざくら裏

来る、4月29日(金)当霊園内に於きまして、第1回芝ざくらまつりを開催致します。

イベント開始は午前10時からとなります。是非、ご来園下さい。

尚、お祭り・芝ざくら・ご見学の際は、当霊園の駐車場をご利用ください。

詳細は下記をクリックして下さい

 

芝ざくらチラシおもて

 

芝ざくら裏

春爛漫・・。

DSC00451 DSC00452

           平成28年4月18日(月)午前8時50分現在の開花情報です。

 

芝ざくら開花情報。

DSC00449DSC00450

             4月16日(土)午前7時25分現在の状況です。

芝ざくら開花情報。

DSC00447 DSC00448

            4月13日(水)午前11時現在の状況です。

 

 

DSC00446DSC00442

             現在の芝ざくら開花状況              当霊園の桜開花状況

立谷川の芝ざくらも、少しずつ開花が始まりました。一面ピンク色に染まる桃源郷の様に変わりゆく

風景が楽しみでなりません。昨日から、ご家族でお見えになる方々もいらっしゃいます。まだ少し早い

かも知れません。自家用車の駐車は、当霊園の駐車場を是非ご利用下さい。そして、ごゆっくりご観覧

下さい。又、終活・ご供養等のご相談はいつでも承りますので是非ご来園下さい。

 

春の陽気は一休み。

DSC00438 DSC00439

今日は朝からあいにくの雨降りです。今まで樹木や草花に付着した砂ぼこり等が洗い落とされ

春に向けての、化粧直しの一日かも知れません。当霊園に隣接する土手の芝ざくら(右側投稿)は

まだまだの様です。立谷川の花さかじいさん(代表)松田氏は、20日過ぎ頃からではないか・・と

予想して居ります。随時、開花予想を投稿致しますのでご覧下さい。

当霊園企画中の4周年を記念して予約・特別限定販売会も好評開催中です。是非ご来園下さい。

お待ち申して居ります。

 

着実に一歩ずつ。

DSC00435DSC00436

        (芝ざくら)                                                    (昨年植えた菜の花)

ちらほらと、ピンクの花が見え隠れ・・・。しかし、夜から朝にかけての冷え込みが厳しく

つぼみの開花はもう少し先のようです。楽しみに待つ事と致しましょう。日中は心地よい風が吹き

近隣の風景は春の装いに移っております。是非、ご来園の程お待ち申しております。

 

 


  • 第一期 346区画永代使用受付中
    ご相談見学会開催中
    (午前9時から)
  • お問合わせ
    不明な点・見学等
    お気軽にお問い合わせ下さい。
  • 〈管理事務所〉
    〒990-2231
    山形県山形市大字大森1515番1号
    TEL.023-687-4194
    FAX.023-687-4195